教会のコンサートでパイプオルガン弾きます

11月5日(土曜日)に開催されます
荻窪音楽祭の中の会場である
荻窪教会のパイプオルガンで弾かせていただけることになりました

私は休憩後の一番目に弾かせていただきます。出演時間は14時30分。15分くらいです

演奏曲目は
・主よ、人の望みの喜びよ J.Sバッハ
・トッカータとフーガよりトッカータ J.Sバッハ
・我ら最悪の苦難の中にあろうとも J.Sバッハ
・マニフィカトによるフーガ J.Sバッハ
・アメイジング・グレイス

を演奏させていただきます

人生の中での困難、闇かあっても光がある
困難や闇の先に光がある
信仰、信じる力、奇跡・奇蹟を
曲を通して表現したいと思います

さらに
神、イエス、源の力、見えない力、自分ではない、なにかの力、高次元
何が当てはまるのか、わからないのですが
決して自分とものすごく離れてるものではなくて、近くにあるもの
自分に内在しているところに直結していく、神性?と繋がっていく
ということを感じました。

なぜならば、こちらの教会のパイプオルガンは人々の近くにある、ということを感じ、発展しました。

(日々の祈りを共にしたりと、人と一緒に呼吸している。
巨大なオルガンからは、時と場合により権力や神の近づきがたい偉大な力を感じることがあります)

木の温もりやパイプを通した空気の流れを間近で感じられます。
ふれあう時間を体験しに
ぜひパイプオルガンを聴きにお越しいただけたら嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします


詳細はこちらです
お申し込み先や会場場所の地図のリンクも
下記にあります

ジュリアーノ先生からいただいた御絵 
寄り添っている
聖堂とパイプオルガン
オルガンが作られた工房はTVふしぎ発見で紹介されました

日本キリスト教団 荻窪教会無料
タイトルふれあいコンサート要予約
時間開場12:30 開演13:20 終演見込み15:30定員: 80名
住所杉並区荻窪4-2-10
お問合せphone 03-3398-2104(荻窪教会)
演奏者& 曲目
● 兼氏規雄(Cl)、西内真紀(Vn)、武本秀美(Vla)、穴田貴也(Vc)
  itunes B.Hクルーセル:クラリネット四重奏曲2番 c moll op.4
● 林原澄音(Vn)
  itunes J.S.バッハ:パルティータ第3番ホ長調より”ルレ”、他
● 小松美智子(Org)
  itunes J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ、他
●【 リドしおん】声楽アンサンブル(4声)
  itunes T.L.ビクトリア:われらの罪も涙も、他
●【 西東京フルートアンサンブル】
 三宅伸子(Fl)、萩野谷道子(Fl)、大原有里(Fl&AltoFl)、富田フユキ(Fl&BassFl)
  itunes P.マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲、他
備考※未就学児入場不可
※事前予約制
会企
↓こちらにお申し込みがあります
↓会場の地図、連絡先

ヒーリングピアニスト小松美智子

自由で喜びの音楽を! お一人お一人へ、必要なエネルギーを音に乗せ、聴いてくれた方の人生が好転していく応援の音楽をピアノ&パイプオルガンで奏でています。

0コメント

  • 1000 / 1000