曲目解説:サウンドオブミュージックの歌より

アンドロメダサロンにて演奏した曲について、こういう内容だよ、こういう意味があるよ、

自分はこういう気持ちで弾いてるよ、というのを一つずつ書いています。

今日はミュージカル・サウンドオブミュージックです


すべての山に登れ~Climb every mountain~


すべての山に登れ

 高いところも低いところも探しなさい 

あらゆる脇道をたどり 知っているすべての道を歩いて 


 すべての山に登れ 

すべての川を渡り すべての虹を追いかけて 

夢を見つけるその時まで 

 その夢は、 あなたが与えられる限りの愛を必要とする 

生きている限り、 人生のすべての日々をかけて


 すべての山に登れ 

すべての川を渡り すべての虹を追いかけて 

夢を見つけるその時まで


主人公のマリアさんは、奥さんを亡くしたお宅へ家庭教師をしに行き、お家に明るさや家族の絆を取り戻していき、そこのご主人と惹かれ合います。

でも惹かれ合う気持ちに恐れ、どうして良いかわからなくなり自分の元いた場所の修道院に戻ってしまいます。

その戻った先の修道院で、院長先生から恐れず向き合って自分の道を見つけなさい、と、この歌から励まされ、マリアは修道院に帰り、自分の気持ち、相手の気持ちと向き合い、ご主人と結婚します。


自分の恐れからくる壁のようなものだったり、うまく行かないこと、次の展開に進むときにやってくる自分の体験していないこと(それが恐れとなる)

こういったことから逃げないでやってみて、いつも希望をもって進んでください、夢を追いかけてね、といった意味だと思います。


すべての山に登れというところは、なんでもがんばってすべての困難を受け入れ、我慢してでも乗り越えるという、人生ハードコースを歩め!という意味ではないと思います。


自分はこの人生ハードコースをやってきて、あまりいいことがなかったのでこのハードコースはお勧めはしないです^^;


自分の好きなことや、こうなったいいなということ、やりたいことの夢に希望を持ち

そのことに愛情を注いでいく、ということがこの歌の中で一番大切なところだと思います。

日々、一日一日すべての日に、自分自身の愛情を注いでいくことなんだと。


この部分において、シリウス慶氣さんよりヒーリングの観点からみるとこういう意味ですよ、というお話をしてくださり、さらに深まることができ、とても貴重なことを聞くことができました。

(この内容は当日の配信で耳にした方もいらしゃると思います)


自分のやりたいことや好きなことに愛情を注ぎ、育てていくこと

そのように育てていった数年後、たとえば5年後はどのようになっているでしょうか?楽しみですね

毎日毎日を大切にし、日々歩んでいきたいですね!



♪次回のオルガンヒーリングは7月26日です♪

毎回、お越しいただいた方に合わせて曲は変わります

ぜひお越しくださいませ!

♪こちらにある音楽や朗読を聴いたら保護ねこの助けになります♪

♪夏開催! 飯田橋(神楽坂)でのコンサート

7月12日(土)8月30日(土)♪

歌とピアノです!

会場は、昨年と同じ場所である、飯田橋(神楽坂)イッテルスタジオです

ぜひ、お越しくださいね

ヒーリングピアニスト小松美智子

自由で喜びの音楽を! お一人お一人へ、必要なエネルギーを音に乗せ、聴いてくれた方の人生が好転していく応援の音楽をピアノ&パイプオルガンで奏でています。

0コメント

  • 1000 / 1000